太古の時代の源泉かけ流し「猿人の湯」
引用:猿人の湯
◆沖縄屈指のリゾートホテルが運営する温泉施設
南城市の高台にたたずむ「猿人の湯」は、沖縄で貴重な天然温泉が楽しめる施設です。那覇市内から車で40分ほど走ったところ、南部ドライブコースの入口に位置しています。
沖縄最大級のリゾート「ユインチホテル南城」が運営する施設のひとつで、隣接するユインチホテルの宿泊客は滞在中いつでも利用可能。もちろん、ホテル利用者でなくとも日帰り入浴できます。
首里城をモチーフにしたというだけあって、外観も内装も朱色が印象的。館内には、温泉以外にも食堂やリラックスルーム、エステサロンなどさまざまな施設がそろっています。
◆黄金色の天然温泉
「猿人の湯」のお湯は源泉かけ流し。ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの成分を堪能することができます。
黄金色をした源泉は地底2,119m~1,500mメートルから汲み上げられていて、約5,400万年前と約500万年前という異なる時代の地層から湧き出したもの。それが地上に上がるまでに自然とブレンドされているのだそう。ちなみに「猿人の湯」という名前も、この地層が最古の人類と言われる猿人「アルディピテクス・ラミダス」の時代だったことに由来します。
そんな太古の化石海水には、メタケイ酸やカルシウム、ヨー素、鉄や栄養塩類が多く含まれているため、美肌・保湿・保温に効果的です。
◆バラエティ豊かな楽しみ方
高台に位置する「猿人の湯」は抜群の眺望も魅力で、日中は青い空と海が、夜は南城市の夜景と星空が、それぞれ楽しめます。
「猿人の湯」ではそんな太平洋の絶景を眺めながらゆったりと手足を伸ばしてくつろげる「展望風呂」のほか、身体の疲れをほぐす「打たせ湯」、全身をリラックスさせてくれる「薬湯」、適度な温度と湿度でじんわり発汗できる「ドライサウナ」と、バラエティ豊かなお風呂が充実。また、「猿人の湯」と同じ源泉かけ流しが貸切りで利用できる、ソファー・テレビ付きの個室も併設されています。バリアフリーになっているので、ハンディキャップを持つ人や介助を必要とする人も周りの目を気にすることなく楽しめるでしょう。
さらに館内には温泉ソムリエも在籍しているので、正しい入浴方法や効果的な利用方法など、ボディーメンテナンスの相談をしてみてはいかがでしょうか。
天然温泉さしきの猿人の湯
住所:沖縄県南城市佐敷字新里1688ウェルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城内
お問い合わせ:098-947-0112
0コメント